途中峠 in 花辺

ダンボール×オルゴール×絵

ダンボールとオルゴールを組み合わせたアートの工作教室第4弾開催決定!!


蓬莱の家にて“ダンボール×絵×オルゴール”を組み合わせた作品を制作している

ダンボールアーティスト、奥山さん。


ダンボールだけでなくゼンマイ仕掛けのオルゴールを組み合わせた

奥山さんオリジナルの設計図で作ったダンボールアートを一緒に体験してみませんか?


今回のテーマ「 途中峠 」は

大津市と京都市の県境にあるスノーシェッド(防雪対策施設)をモチーフにしています。

奥山さんは京都花辺さんでの展示やワークショップ機会で蓬莱の家からこの道を通いました。


今回、この道を作品化し、さらにワークショップとして参加者のみなさまと作ることで

この道中に感じたみんなで楽しくドライブしている感覚を共有できたらいいな、と

考えています。


https://maps.app.goo.gl/qyJA4XZkdU7gWRov6


設計図を見ながらダンボールをカットしたり接着したり

オルゴールのネジをドライバーで外したり再び固定したり…などなど

少しメカニックな要素も楽しめるワークショップです。


お子さまの夏休みの工作としてはもちろん

親子でのご参加も大人の方だけでのご参加も大歓迎です!


★当日使用する材料などはこちらでご用意しております。

★完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。(作品持ち帰り用の袋等はご用意ください)

★カッターを使用します。(金定規を使い直線のカットのみ)

参加ご希望の方は刃物を使う場面がありますので予めご了承ください。


※開催の前日までにご予約ください。

講師紹介| ダンボールでつくる途中峠をモチーフにしたオルゴール / 奥山 正理

「ダンボール×オルゴール×絵」を組み合わせた作品を制作しているダンボールアーティスト

製菓チームで蓬莱の家の人気商品”天然酵母の玄米カンパーニュ”を焼くパン職人でもある


会場について|花辺

https://www.hanabekyoto.com/

京都市左京区下鴨北茶ノ木町25-3 

https://share.google/szaQf6C8suzAqpduG

にて開催します。

参加費
小学生以上(蓬莱の家のお菓子付き) : 2500円
定員
8名 ※最少催行人数 : 5名
お問い合わせ
就労継続支援B型 蓬莱の家共同作業所 hourainoiebestselect@ivy.ocn.ne.jp
電話 : 0775920185
集合場所
京都市左京区下鴨北茶ノ木町25-3
特徴
作る
案内人
ダンボールアーティスト
奥山 正理

4〜5年前にテレビで見て衝撃を受けた歯車が回ることによってそこに描かれた絵が動き出すという仕掛けの作品からインスピレーションを受け「ダンボール×歯車×絵」を組み合わせた制作をはじめる。
他の利用者のイラストやオルゴールを動力に取り入れるなど様々な手法を組み合わせた作品も多い。

就労継続支援B型
蓬莱の家共同作業所

蓬莱の家では利用者さんひとりひとりの個性を尊重しながら他者との関係性を焦点に新たな知識や経験の機会の場となるよう運営しています 。平日は蓬莱の家cafeを営業中。Take outで焼きたてパンやケーキ、サンドイッチなどcafeメニューを販売。

#蓬莱の家cafe open 10:00-14:00

 

https://www.instagram.com/hourai_no_ie/

予定・日程
2025年08月23日(土) 10:00 〜 12:00
予約状況 : 0 / 8
参加方法
1.申し込み

参加したいプログラムを見つけたら、プログラム詳細ページで希望日時の予約ボタンをクリックし、お客様情報を登録して予約をしてください。予約が完了すると予約完了メールが届きます。

※満席となったプログラムは申込みを締め切らせていただきます。お早めにお申込みください。
※原則プログラム開催日の1週間前までにお申込みください。

2.プログラム当日

当日は、プログラム開始の15分前までに集合場所へお越しください。 参加費は当日、現金でお支払いください。オンライン体験は、予約後に各プログラムの申込先からお支払い方法のお知らせがメールで届きます。なおご連絡にはお時間がかかる場合があります。

※最少催行人数に満たずプログラムが実施できない場合、または天候状況により中止と判断したプログラムは、 事前に申込み先よりご連絡します。
※天候等の都合によりプログラムの内容を一部変更する場合がありますので、ご了承ください。

3.キャンセル

やむを得ずプログラムに参加できなくなった場合は、お早めに申込み先にご連絡ください。詳細は、各プログラムの申込み先へお問い合わせください。

※プログラムのキャンセル料
・1週間前から3日前まで:参加費の50%
・2日前から当日:参加費の100%

その他のオススメWORKSHOP